DIY:室内物干し編

エブリワンズ不動産BLOG

こんにちは。徳山2号です。
今日の麻生区は夏らしい陽気。夏ももうすぐそこまで来ていますね。

が、本格的な夏の到来の前にやってくるのが「梅雨」。あのジメジメ憂鬱な季節です。

みなさんは、雨が続く日・梅雨の時期の洗濯物はどこに干されていますか?

  • 洗濯乾燥機なので、天候は一切関係ない
  • 浴室乾燥機で乾かす
  • 室内に専用のランドリールームがある
  • とにかく部屋干し
  • など、私が思い浮かぶのはそんな感じでしょうか(笑)

ちなみに、我が家は「とにかく部屋干し」派。雨が降ると、リビングにみすぼらしく設置した物干しにぶら下げていました。20140405-1

これをつけたのは数年前だったのですが、その当時はこれでも”一応”オシャレっぽくした「つ・も・り」でした(笑)

ここでも乾かない時は、冬場に余った石油ファンヒーターを浴室に置き、浴室内に設置された突っ張り棒に洗濯物をかけブォ~~~~~~~っと乾かすスタイルだったんです。

昇降式物干し

愛犬びぼんのお陰で、大型犬繋がりのお友達も増え、そのお友達のお宅にお邪魔する機会も増えました。
その中のあるお宅で、昇降式の物干しを初めて見て「こんなものがあるんだ!!!」と衝撃を受けた訳です。もちろん、真似しない訳がありません(笑)

この昇降式物干しのいい所は、使わない時は収納される点です。また我が家に関してだけ言うと、BEFOREの物干しだと、私の背の高さに合わせて竿の高さを設定していたため、この場所を通る時はかけた洗濯物がとても邪魔でした。(のれん状態・・(笑))
しかしAFTERの昇降式物干しだと、干した後にバーを上まであげることが出来るので、その真下を余裕で通ることが出来ます。

室内物干し

梁に設置したのでぱっと見、蛍光灯みたいに見えますが(笑)個人的にはとても便利で付けて良かったな~と思うアイテムです。もちろん、リビングにこういったアイテムをつけずに済む部屋(家)の広さ・設備があればそれに越したことはないのですが、狭ければ狭いなりに色んな工夫が出来て楽しいかも~とポジティブに考える徳山2号でありました。

川崎市麻生区の不動産、株式会社BBTエブリワンズホームへの各種お問い合わせはこちらから

コメントは受け付けていません。

Related Posts - 関連記事もあわせてどうぞ -

Popular Postsエブリワンズ不動産BLOG