ここ数日、湿度が高くなりカラッと晴れることがなくなりました。週間天気予報を見てみると今週末から雨や曇りの日が多くなるので、いよいよ梅雨入りではないでしょうか。
梅雨でカビが発生しやすくなる前に、カビ胞子を徹底的にやっつけよう!と思い、先週末に浴室を念入りに掃除しました。
お掃除は上から下が基本
以前アップした記事「念願のマイホーム。キレイを保つ方法~浴室に潜むカビを徹底的に退治~」で、浴室天井にはカビ胞子がたくさんいることをお伝えしましたが、今回もまずは天井に潜んでいるだろうカビ胞子から徹底的に掃除しました。上から下へ掃除するのは基本中の基本ですからね。
浴槽エプロンを外す
浴槽エプロンをご存知でしょうか。浴槽の側面に位置する部分の事なのですが、このエプロン内は湿気が溜まりやすくカビ胞子にとってはパラダイスのような場所です。
また、隙間から髪の毛やゴミなどが入りやすいため、とても汚れやすい場所でもあるので、私は最低でも月1回はエプロンを外しお手入れしています。
浴槽エプロンの外し方
エプロンの外し方は意外に簡単です。
エプロン下部に手を差し込み、一旦持ち上げてから手前に引くと外れます。
また、我が家のような浴槽タイプはコの字型の部分もあり、ここはネジを外してコの字型エプロンを引くと簡単に外すことができます。
前回このエプロンを外して掃除したのはゴールデンウィーク中だったのですが、それでも今回少量ながらもピンク汚れを発見。
お風呂の洗剤をつけたブラシで擦った後は、カビキラーで20~30分放置して洗い流しました。
お風呂でよく目にするピンク汚れの正体は?
ピンク汚れの正体は「ロドトルラ」という酵母菌で、カビではありません。比較的簡単に落とすことができる汚れですが、繁殖率はカビの10倍とも言われています。石鹸カスや皮脂汚れ、水垢が大好物なので、カビ予防同様にこまめな掃除で予防する必要があります。
床・壁・浴槽・鏡の掃除
これらは毎日掃除しているので特に汚れもなし。
今回した特別なことと言えば、ゴムパッキン部分にカビキラーをしてカビ予防したことくらいです。
おふろの防カビくん煙剤で仕上げ
汚れを徹底的に落とした後は、ルックの【おふろの防カビくん煙剤】でカビ原因菌を徹底除菌。エプロン部分も外したまま【おふろの防カビくん煙剤】を使用することで、隅々まで除菌します。
マイホームに入居してからはもちろん、築年数がかなり経っていた賃貸マンションに住んでいた時も、この【おふろの防カビくん煙剤】のおかげか黒カビを目にすることなかったので、カビ予防にかなり効果のある商品なのではないか?と個人的に思っています。
梅雨の湿気に負けない
ただでさえジメジメする毎日に、湿気の多い浴室。梅雨の時期は気を抜いたらあっという間にカビが発生してしまいます。
毎日の入浴後の掃除・壁や鏡等の拭き上げ、換気、こまめな徹底掃除を続けて、梅雨もカビ0の浴室を目指したいと思います。