わんこと年末
いつまで続くのかと思った災害級の暑さ。その後、12月に入っても夏日を記録した調子の狂う天候。やっと冬将軍も遅れてやってきて冬らしい寒さになったところでハタと気が付きましたがもう今年の残りは1か月もない …
| コラム, タクシー, 事故, 夜間救急病院, 年末, 犬, 緊急SOS,
いつまで続くのかと思った災害級の暑さ。その後、12月に入っても夏日を記録した調子の狂う天候。やっと冬将軍も遅れてやってきて冬らしい寒さになったところでハタと気が付きましたがもう今年の残りは1か月もない …
| コラム, タクシー, 事故, 夜間救急病院, 年末, 犬, 緊急SOS,
12月も目前。北風、木枯らしの季節。太陽の出ている日は、日光を求めてわんこもにゃんこも日向ぼっこ。全身がソーラーパネルのように見えます。 私は寒さにめっぽう弱いので北風は苦手です。でも北風が吹いていて …
| コラム, リラックス, 太陽, 日向ぼっこ, 犬,
JAHA認定家庭犬しつけインストラクターの矢崎潤氏を講師に迎え、室内や集合住宅で犬や猫が快適に暮らすための講座が開かれるのでご案内します。こちらのセミナーでは矢崎潤氏の講話他、公益社団法人日本愛玩動物 …
| しつけ, エポックなかはら, セミナー, ペット共生集合住宅, 室内飼育, 川崎市中原区, 川崎市総合福祉センター, 愛犬・愛猫との室内での快適な暮らし方セミナー, 日本愛玩動物協会, 武蔵中原駅, 犬, 猫, 矢崎潤,
今日のお題ですが、「わんこと車」についてのトレーニング要素(わんこの車酔いとかおでかけの話とか)のある話ではなく、「わんこと車」に関しての私の思い出・思い入れ話でございます。 出張トレーナーという仕事 …
| グリーフ, コラム, ペットロス, 犬, 車,
日頃わんことどんなお話をしていますか? そしてどんな風に話しかけているでしょうか。 R.E.A.Dプログラム アメリカに本の読み聞かせを犬にする「R.E.A.Dプログラム」というものがあります。(「R …
| R.E.A.Dプログラム, お話, コミュニケーション不足, コラム, ストレス, リラックス, 犬, 読み聞かせ,
ひと雨ごとに暑さ和らぐ、はずですが残暑厳しい夏。そしてこの夏は雨がもたらす脅威をまざまざとみせつけられた夏でもありました。 「雨」と言えば。私の中でわんこと関連して思い出されるものに、歌手・中島みゆき …
| コラム, 散歩, 犬, 雨,
川崎市多摩区役所で来月、動物愛護フェアが開催されます。様々なイベントや展示物があり、動物について考えるようなコーナーも設けられるそうです。 【どうぶつ愛護フェア in たま区】の詳細 日時 2018年 …
| イベント, 動物, 動物愛護フェア, 多摩区役所, 川崎市多摩区, 犬, 猫, 譲渡会,
WEB事業部の櫻井です。 みなさん、住宅を買う時に床材は気にされますか?私は床の色には少しこだわりがありましたが、床材には無頓着で・・・。まさかうちの床がワンちゃんにとってこんな影響があるなんて。。。 …
| クッションフロア, フロアコーティング, フロアマット, ペット, マイホーム, 床, 建売住宅, 建売戸建, 犬,
入学シーズンの4月でもないのに「わんこの一年生」とはなんのことでしょう…!? 家庭犬とその飼い主さんのためのスクールとして犬との暮らしをサポートさせていただいていますが、ご依頼はいろいろな方からありま …
| コラム, 一年生, 個性, 犬, 経験, 飼い主,
今回のコラムは「わんこのてんこ!」なんだか響きが良い^^さて、いったい何の点呼でしょうか? おうちの中で点呼 わんこってかわいいもので、どんなに広いおうちにいても大抵は隣にいたり、目の届く範囲にいるの …
| おもちゃ, コラム, 点呼, 犬, 異物事故, 確認, 誤飲事故,
わんこを迎え入れ、その命が終わるまで一緒に暮らしていく「終生飼養」。これは誰かに言われなくとも当たり前のことですが、改正動物愛護管理法では『動物の飼い主は、その動物が命を終えるまで適切に飼養する「終生 …
| コラム, 犬, 誓い,
花。俳句の季語では春を現す言葉。花は春以外にも咲きますが、やはり桜を代表とする花々のつぼみが開く、まさに春爛漫!「草が化ける」と書いて花! 日々の愛犬とのお散歩で皆様も春を感じていらっしゃることと思い …
| コラム, 春の植物と花, 犬,