これからワンコを迎える方も、既に家族の一員の方も是非読んで頂きたい!犬のプロから学ぼう!わん!わん!コラム

犬がハッハッハッと息をしている姿

わんこと避暑

ドッグトレーナーのコラム

東京でも既に30℃を超える真夏日があり、わんこたちにとっては湿度と気温の高い試練の季節を迎えます。夏の間だけでも涼しい高原に移住したり山籠もりしたいところです。わんこの為に本当にそうされている方もいらっしゃるのですが、普通はそんなことできませーん。今回はおうちでの避暑を考えるコラムです!

特に超大型犬種や鼻ペチャさんな短頭種のわんこを飼っているおうちでは、既にクーラー稼働日が出ているのではと思います。

犬がハッハッハッと息をしている姿クーラーと言えば、わんこの「ベロ」「舌」はクーラーの役割も担います。口をニッと開けてベロを垂らしてハッハッハッと息をしている姿、夏場のあの姿はまさに「クーラー可動中」

わんこは基本的に暑さに弱いと言われます。
馬や人間は体に汗をかきそれを冷却させ体温調節する仕組みですが、わんこの場合は汗腺がほとんどなく冷却のための汗をかきません。あの「ハッハッハッ」をして、舌で起こる気化熱で体に涼しい空気を送り込んで体温調節をするわけですから「ハッハッハッ」と、体力を使う割にどれだけ涼しくなるのか…効率悪そうですよね。
「自分が毛皮の着ぐるみの中に入って、空気穴が口の大きさのみ」なんて想像しただけで暑い…。

そうかと言って「夏で暑そうだから」と、サマーカットと称してまるで丸刈りにされてしまうわんこを時々見かけるのですが実は返って犬の負担になっているとも言われます。
元々犬の被毛は直射日光や熱から体を守るカーテンの機能も備わっています。こまめなしっかりとしたブラッシングで夏毛に換毛させてあげることが大事です。それでも毛が密な場合などにはスキバサミで毛を梳くグルーミングもありではと思います。ツルツルに刈り過ぎてしまうと直射日光や熱が体に当たり臓器へのダメージが強いのでご注意を!

床の上にゴロンとしている犬わんこは家の中の避暑地をよく知っています。

よく好まれる場所は「玄関のたたき」や「お風呂場などのタイル」、「コンクリート打ちっぱなしの床」や「陽の当らない熱のこもっていない場所」など。

個々の体質や好みにもよって居場所に変化があるように思います。

寝心地重視のわんこはいつもの寝床を好む傾向ですが、冷たさ・涼しさを追求するわんこの場合は地面が硬い寝心地であってもお構いなしに床と一体化。

寝心地と涼しさ両方のわんこもいて、日向と日陰をまるでサウナ&冷水の温冷浴のように交互に行ったり来たりする様子もみかけます。

クーラーはなくてはならない存在ですが、クーラーの効きすぎで体調を崩すわんこも多いです。避暑も過剰なのはいけません。冷やし過ぎて「夏なのに冬毛」なんていう体が勘違い反応を起こすこともあります。

20150614-3特に冷たい空気は地面(=わんこ達の高さ)に滞留しますので、ファンやサーキュレーターなどで空気を回せるとより良いです。
参考のために温度・湿度計があると一目瞭然です。そしてそれを人間の目線の高さではなく地面に置くとわんこ達の体感温度を知ることができます。
(地面に置いたらかじられちゃう!という仔犬ちゃんの場合はサークルなどを活用してわんこに手や口が届かないようにご配慮をお願いします)

暑さ対策としてこの時期売られているクール系のマットやボードがあります。
ジェルなどが入った柔らかい系とアルミ素材などの硬い系があります。冷たくて心地いいと認識してしまえば好んで寝るわんこもいるのですが、基本的に苦手なわんこが多いようです。ジェル系は匂いを嫌がったり、ブニャブニャした感触を嫌ったり。アルミ系はギラギラした見た目で近寄らなかったり、爪が金属にあたる音で嫌がったり。

マットトレーニングなどを知っているわんこであれば「とりあえず乗ってみる」ことを試みたりしますが、そういうきっかけがないとなかなか近寄ってもらえません。
また、ジェル系はかじり癖のあるわんこには不向きですのでご注意ください。

硬い寝心地でも良いわんこには「石系」が人気です。ホームセンターなどにある石やテラコッタなどのタイル、またはレンガです。自然素材のヒンヤリした冷たさが心地良いようです。

ひんやりした素材(石やテラコッタなどのタイル、またはレンガ)の上で休む犬

柔らかい寝心地が好みのわんこはブレスエアーを代表とする「高反発マット」が人気です(うちのわんこ達も愛用♪)。中身が乾燥ラーメンのような形状で通気性が良いことが涼しさの秘密です。シニアわんこには床ずれ防止などでも用いられます。

高反発マットと犬

普段からわんこの目・歯茎・舌の色を記憶しておき様子をよく観察しましょう。簡易的ですが体温が高くなると紅潮します。充血傾向にある時は体を冷やすなどの処置や獣医さんに相談してみましょう。

快適に安全におうちでの避暑対策を!


わんわんコラムの著者紹介

WELLBE DOG SCHOOL ウェルビードッグスクール 刈屋美和プロフィール
WELLBE DOG SCHOOL ウェルビードッグスクール 刈屋の生い立ちから現在・・・1979年12月:誕生。先代犬メリー(柴犬)に色々と教えられる 1996年11月:認知症等の介護の末、18歳でメリー大往生 1998年4月:動物の専門学校へ入学…目標を見失い約1年程授業に身が入らず 1999年夏:犬の問題行動に興味を持ち勉強再始動。師となる英国式家庭犬トレーニングの森山先生と出会う 1999年11月:里親として愛犬といちを家族に迎える 2001年3月:専門学校卒業。森山先生を師事し共に活動。その後、辻も加わる 2003年3月:森山先生、辻と共に英国APDT協会のトレーナー資格取得 2007年1月:辻と独立、ウェルビードッグスクールを立ち上げる

川崎市麻生区の不動産、株式会社BBTエブリワンズホームへの各種お問い合わせはこちらから

コメントは受け付けていません。

Related Posts - 関連記事もあわせてどうぞ -